2025年 1月 10日 【今日から1月!】担任助手2年石神(明治大学)
みなさん新年明けましておめでとうございます!✨
2025年一発目のブログでわくわくしてます石神です!今年もどうぞよろしくお願いします。
今回は、今日から1月ということで、お正月に注意してほしいことをお話ししていきたいと思います。
受験生のみなさんへ
お正月は家族と過ごしたりおせち料理を食べたりとついつい気が緩みがちですよね。ただ、受験生にとっては共通テストまでなんと残り17日です。
お正月は家族と過ごしたりおせち料理を食べたりとついつい気が緩みがちですよね。ただ、受験生にとっては共通テストまでなんと残り17日です。
一分一秒も無駄にできない超重要な時期です!!
私自身、受験生時代にお正月ちょっと気が緩んで早起きに失敗し、午前中にやろうと思っていたことができず、めちゃくちゃ後悔した経験があります。
みなさんには絶対後悔してほしくないので気を抜かず、勉強時間最大化させてください!
そして、今やるべきことを全力でこなしてください。
直前期は心配事が増えて不安になるときもあると思います。
でも勉強の不安は勉強することでしか消せません。
未来の心配をすることよりも今はやるべきことにしっかり向き合うことが1番大事です!!
新学年のみなさんへ
お正月は周りが気が緩みがちであるからこそ差をつけるチャンスだと思います!自分を律して朝から長時間勉強することができれば、残りの冬休み期間はもちろん、春休みも充実させることができるはずです!また、朝から頑張る習慣がつけられれば、大きな自信につながると思います!お正月も校舎は8:30から開館しています。
これまで冬休み朝登校頑張れていないという人も新年をきっかけに切り替えて早起きの習慣つけていきましょう!
みなさんにとって2025年が素敵な充実した年になりますように
今年も一緒にがんばりましょう!