ブログ
2017年 10月 18日 この時期の勉強法
こんにちは!担任助手の稲森です。
先日から雨が多く,寒い日が増えてきましたね。
雨の日も寒い日も,たくさんの生徒が校舎に来て勉強しています!
毎日スタッフ一同お待ちしていますので,テスト勉強も校舎で集中して進めましょう(^O^)
今日はこの時期の勉強方法について書こうと思います。
過去問を解き始めて,志望校のレベルと自分の成績との差に焦りを感じる人も多いと思います。
基礎に不安を感じたら基礎に戻って復習するのが効果的ですが,そこで忘れてはいけないのは,問題演習も引き続きおこなうということです!
インプットばかりおこなっていては点数にはつながりません。
私は受験生の時日本史が大の苦手で,この時期になってもテキストの復習に追われて問題演習を怠ってしまったため,点数の伸びを感じたのは入試の本当に直前の時期でした。
みなさんは私の失敗を繰り返さないように,インプットとアウトプットのバランスに気を付けて勉強をすすめてみてください!