ブログ
2017年 11月 7日 スキマ時間を有効活用しよう!
こんにちは、笹本です。
先日早稲田祭がありました。たくさんの高校生が来てくれて、非常ににぎわっていました!
さて、今日は低学年の皆さんに向けていくつかアドバイスをしようと思います。
皆さんは今、一日のうちどれくらいを勉強時間に割けていますか?
部活が忙しいからほとんど勉強していませんという人も中に入ると思います。でもその状況に置かれているのはみんな同じです。
そこでみなさんに意識してほしいのはスキマ時間の活用です。
例えば、電車での登下校の時間、スマホでゲームをしたり、SNSを見ていたりはしませんか?
通学時間が片道30分だったとしても、それだけで1日1時間も勉強時間が増えます。1時間あれば単語帳のかなりのページ数を覚えられることになるし、マスターも1,2ステージは進められるでしょう。
高3になると受験生はみんな受験勉強を始めるので、一度ライバルと開いた差はなかなか縮まりません。差をつけるなら今です!
積極的にあいてる時間を見つけて、勉強をしましょう!