ブログ
2017年 8月 2日 大学生の夏休みの過ごし方
こんにちは!担任助手の池上です!
もう8月に入りました…。みなさん,どのように夏休みを過ごしていますか…?
勉強や部活など,いろいろと忙しいのではないでしょうか。
ところで,私はこの夏休みにインドネシアに3週間行きます。
またつい先日には福島県に行きました。
他にも私の夏休みにはさまざまなイベントがあります。
高校の時は,部活や勉強でなかなか自分の興味に時間を割けませんでした。
しかし,このように大学の夏休みは自分の興味に対して多くの時間を割くことができます。
私の夏休みの過ごし方以外にも,バイトや遊び,サークルなどもあるでしょう。
ただ,自由度が増す分,自分のやりたいことがないと,かなり退屈な時間が増えてしまいます。
休息の時間は必要ですが,増えすぎるとあまりよくありません。
そこで,いかに自分のやりたいことを見つけらるかが重要になってきます。
それには,やはり高校生の時点でいかに自分と向き合ってきたかがカギとなるのではないでしょうか。
そのために,オープンキャンパスなどが大切になってきます。
自分の行きたい大学にこの夏に行くことで,自分のやりたいことに向き合うきかっけになります。
ぜひ,この夏に自分と向き合う機会を設けてみましょう!
東進では大学学部研究会というイベントがあります。
そこでは,さまざまな大学のさまざまな教授が無料で講義を行ってくれます。
皆さんの興味を知る契機になるかもしれません。
興味のある方はぜひ,参加してみて下さい!!!