ブログ
2017年 5月 15日 大学生活について
こんにちは、担任助手1年の笹本です。
昨日は有名大・難関大模試でしたね。復習はもう完璧ですか?模試の復習は受けた直後にやるのがいちばん効果的です。日が経つと受けた時の記憶も薄れてくるので、早めに復習は終わらせましょう。受けっぱなしは1番もったいないですよ!
さて、今日は私の大学生活の話をしようと思います。
私が通う早稲田大学基幹理工学部は、西早稲田キャンパス(通称:理工キャン)というところにあって、一番大きな早稲田キャンパス(通称:本キャン)からは歩いて20分くらい離れたところにあります。
基幹理工学部は創造理工や先進理工と違って、2年次に学科に分かれるので、1年生のうちは理工系の基礎を幅広く勉強しています。今はCプログラミングという授業が1番楽しいです(^^)
また、最近は昼休みに友達と近隣のラーメン屋さんなどを開拓しています!早稲田の近くには飲食店がたくさんあって、昼休みになると早稲田生でいつもあふれかえっています(笑)
みなさんも、早稲田に訪れる機会があれば、ぜひ「ワセメシ」開拓してみてください!