ブログ
2017年 10月 16日 最近はどうお過ごしですか...?
こんにちは、浅井です
10月中旬になりすっかり秋って感じですね(^ ^)
最近は急に寒くなったせいか、風邪をひいてしまい体調がすぐれないです。とても風邪が流行っているので皆さんも気を付けてください(> <)
ところで、昨日は北大本番レベル模試でした。北海道大学を志望する受験生の方々に受験をしてもらいました。お疲れ様でした!!
もう冠模試の時期か...時間がたつのは早い!と感じますね。
みなさんは過去問など自分の志望する大学の問題を解いたりしていますか?受験はあと約3か月後に迫っています...!
まだ何も手を付けてないよって人は早急に始めましょう。
まだ自分の第一志望の大学の過去問だと頭打ちになるからまだ解かなくていいや、、、と思っている人はいませんか??
そういう人は、もう少し自分が志望する下の大学の過去問から手を付けてみましょう。自分の実力がついてから過去問を解こうとしていては受験に間に合いません(> <)
過去問を解いたあとはしっかり復習をしましょう。最初は直しにとても時間がかかるかもしれませんが、それを怠っていては実力は上がりません。
そこの大学の傾向や自分が何で間違えてしまったのかを把握しましょう。
もちろん過去問も大事ですが、それと並行して基礎を疎かにしないことも大事です。
過去問と、それを解くための土台である基礎をうまく両立して勉強しましょう!
今月末は全国統一高校生テストがあります。一回一回の模試をうまく活用して自分の弱点をみつけて潰していきましょう!
これは過去問演習でも同じことが言えますね。
受験生の皆さん!受験が迫ってきてますが今自分がやれることを精一杯やりきって悔いのない受験にしましょう!
応援してます!