ブログ
2025年 4月 29日 【受験生のこの時期にやっていたこと】担任助手1年島田(慶應義塾大学)
2025年 4月 28日 【高3部活生特別招待講習について】担任助手3年 木村(千葉大学)
こんにちは!担任助手3年の木村です!
最近音楽に聴くことにハマっているのですが、電車の移動中に音楽を聴きすぎてスマホのギガが小さいので通信制限になってしまい低速になりました。LINEすらも送るのに時間がかかります。助けてください。
さて、話しは変わりますが今回は高3部活生特別招待講習についてお話します。
部活生だから受験に不利になることはけっしてありません。
勉強法や時間の使い方を工夫すれば、志望校合格がぐんと近づきます。東進ハイスクールでは、高3の今からでも時間小ムダを作らない個別のスケジュールを立てていき、自分に合った講座を最初から「高速学習」で一気に学ぶことができます。
最後の最後まで部活を頑張る人も、引退して学習を始めようとしている君も、「高3部活生特別招待講習」を活用して、志望校合格へ向けて踏みだしましょう!
「高3部活生特別招待講習」
東進の授業を90分×5回を無料招待
申込期限:6月30日(月)まで
受講期限;7月15日(火)まで
対象:部活を高3まで続け、かつ志望校合格を目指して学習に取り組む意欲ある高3生(東進生ではない方)
2025年 4月 27日 【新担任助手自己紹介】担任助手1年浅見(早稲田大学)
2025年 4月 26日 【新担任助手自己紹介】担任助手1年笠原(青山学院大学)
2025年 4月 25日 【GWの重要性】担任助手2年田口(上智大学)
みなさん、こんにちは!
担任助手2年の田口です❄
最近は、大学で英語を用いて
法学に関するトピックを
ディスカッションをする授業を
取り始めました!
英語の学習は、
実際に使っている姿を想像したり、
使うことを目標とすると
モチベーションが上がります✨
- - - - - -
さて、今日は
高1、2生の皆さんに向けて
GWの重要性
をお伝えします!
今年のGW
東進ハイスクール三軒茶屋校では
4月29日、5月3.4.5.6日
朝の7:30から21:45まで
開館します!
これは、
生徒の皆さんに
最大限勉強をしてほしい
という思いから来ています。
- - - - - -
高校一年生の皆さん
GWに最大限の努力をして、
先取りサイクルを
確立しましょう!
5月末にある
定期テストに向けて、
一歩リードするために
頑張りましょう!
- - - - - -
高校二年生の皆さん
8月の共通テスト模試で
英語と数学の目標点を突破
(7.8割を取ること)
が第一志望校合格へ
近づくための
大きな一歩になります!
8月を見据えると、
学校行事や定期テストが多い
一学期に基礎を徹底的に固める
必要があります。
今、最大限学習しなければ
行事の多い1学期に
基礎固めが
出来なくなります。
GW期間
学校行事、部活動、課外活動
と両立して、
少しでも多くの時間
校舎に登校をして
勉強をしましょう🔥
明日のブログは
初登場の大学一年生の
笠原空先生です🌟
お楽しみに🎵