【熱中症に注意!体調管理しっかりしよう!】担任助手1年近棟(上智大学) | 東進ハイスクール 三軒茶屋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 三軒茶屋校 » ブログ » 【熱中症に注意!体調管理しっかりしよう!】担任助手1年近棟(上智大学)

ブログ

2025年 7月 29日 【熱中症に注意!体調管理しっかりしよう!】担任助手1年近棟(上智大学)

 

こんにちは!担任助手1年の近棟です!

夏が本格化してきましたね🌞

私は最近新しい日傘を買いました!体感温度が2度くらい下がって、少し過ごしやすくなった気がしています!

 

 

さて、今回は「夏の熱中症対策」というテーマでお話していきます!

 

この暑い夏に心配になるのが、熱中症ですよね。

毎年、ニュースで報道されているのをよく見かけます。

熱中症になってしまうと、気分の悪い日が何日も続いてしまい、受験勉強にも支障が出てしまいます。

そこで、今回は熱中症にならないためにいくつか対策をご紹介します!

 

1つ目は、ご飯をちゃんと食べることです!

3食しっかりバランスの取れた食事をとることで、熱中症にかかりにくい体を作ることができます!

夏は暑くて食が細くなりがちですが、夏野菜からビタミンを摂って、エネルギーや免疫力を手に入れましょう!

 

2つ目は、水分補給をしっかりすることです!

「喉が渇いているな」と感じてからでは遅いです!

喉が渇いていていなくても、こまめに水分を取ることで、熱中症になることを防ぐことができます!

 

3つ目は、塩分を取ることです!

夏は大量の汗をかくため、塩分不足になってしまうことが多いです。

タブレットやスポーツドリンクを摂取することで塩分を補いましょう!

 

4つ目は、きちんと寝るということです!

十分な睡眠をとることで、免疫力の低下を防ぎ、熱中症の予防につながります。

エアコンや扇風機を適度に使って、心地の良い睡眠習慣を手に入れましょう!

 

今回紹介した4つのポイントをまとめると、生活習慣を整えることが大事ということになります!

この暑い夏を乗り切るために、日々の生活から意識をしていきましょう!

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!