【ついに8月になりました!!】担任助手3年福嶋(早稲田大学) | 東進ハイスクール 三軒茶屋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 三軒茶屋校 » ブログ » 【ついに8月になりました!!】担任助手3年福嶋(早稲田大学)

ブログ

2025年 8月 1日 【ついに8月になりました!!】担任助手3年福嶋(早稲田大学)

こんにちは!担任助手3年の福嶋です!

最近大学の期末レポートを全て書ききり、夏休みに突入しました!!締め切りに追われる日々から抜け出せて幸せです😊

この夏は、色んな所に出かけて楽しみつつ就活準備に勤しみたいと思います💪

 

さて、今日からいよいよ8月に突入しました!

夏休みが始まってから、すでに2週間ほど経ちますが

みなさん、自分で立てた計画、そして助手と交わした約束、100%達成できているでしょうか?

「夏は受験の天王山」とよく言われます。
それは決して気合論ではありません。

「この夏に、どれだけ本気で自分と向き合えたか」

その努力は、秋以降の模試の結果や最終的な合否に確実に表れてきます。

 

📣受験生のみなさん📣
夏は「まだ時間がある」と感じてしまうかもしれませんが、気がついたら過ぎているのが夏休みです。

8月の1日1日が、「合格か不合格か」を左右する勝負の日になります。

 

部活を引退してまだペースがつかめない人も、暑さで集中力が落ちている人も、一度リスタートしましょう。

「今日から切り替える」と決めたその瞬間から未来は変えられます!

行動を起こすのに遅すぎることはないので、今日からまた気を引き締めていきましょう!

 

すでにスタートダッシュを切って朝登校・15時間勉強を頑張っている人も三軒茶屋校ではたくさん見かけます。

この夏に付けた差は、簡単に詰められることはありません。弛まず努力を続け、誰よりも合格に近づく夏にしましょう🔥

 

ただ勉強時間で満足しないように注意してください⚠

常に「自分に必要な勉強は何か」「今やっている勉強の目的は何か」を考えて、頭を使いながら勉強できると良いと思います!

時には散歩したり音楽を聴いたり、自分なりのリフレッシュをしつつ、残りの夏乗り切っていきましょう☼

 

🌟新学年のみなさん🌟
部活や文化祭の準備、遊びの予定や帰省など、夏はイベントが盛りだくさんですよね。

だからこそ、勉強とのメリハリが大事になってきます。

「やる時はやる」「遊ぶ時は思いっきり楽しむ」

この切り替えができるかどうかで、来年・再来年の受験に向けた土台が変わってきます。

特に高2生のみなさんは、東進では「受験生」とも言われる時期に差し掛かります。

今のうちから学習習慣を確立しておくことが、来年の自分を救うことになるはずです!

この8月、自分史上最高の努力を更新していきましょう。

 

 

夏は孤独に感じやすいですが、東進には本気で頑張っている仲間がたくさんいます。

私たち助手も、いつでも全力で皆さんをサポートするので、辛くなったらいつでも話しかけてください!

応援しています!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!