こんにちは、
担任助手1年の足立です!
最近、いきなり寒くなってきましたね、、、
こういう季節の変わり目は
体調を崩しやすいので
皆さんも体調管理に気をつけてください!!
寒くなってくるこの時期になると、
最近「毎日勉強してるのに、全然成績が上がらない…」
と感じてしまうことはありませんか?
僕自身も高校生のとき
がむしゃらに問題を解きまくっていたのに成績が上がらず
正直落ち込んだ時期がありました。
でもあるとき、
「できなかった原因を分析して、同じミスを二度としないようにする」
ということを意識した途端に
点数が一気に伸びたんです!!
つまり勉強の質を高められたことで
成績を伸ばすことができたということです!
勉強の“量”を確保できているならば
次は”質”を求めていきましょう!!
間違えた問題を放置せずに
なぜ間違えたのかをノートにまとめたり
友達や先生に質問して理解を深めたりすることで
本当の実力がついていきます!
「努力しても結果が出ない」
と悩んでいる人こそ、
一度立ち止まって
“勉強のやり方”
を見直してみてください!
その小さな変化が、
あなたの大きな成長につながります
明日は礒崎さんが
「東進担任助手って普段何してるのか」について話してくれます!
楽しみにしていてください!!