ブログ | 東進ハイスクール 三軒茶屋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 369

ブログ 

2018年 6月 17日 今日は全国統一高校生テスト!

 

こんにちは!

担任助手2年の稲森です。

 

今日はついに全国統一高校生テスト本番ですね!

みなさん万全の準備をして臨めていますか?

 

今日は、模試で成果を十分に発揮するために当日にできることをいくつか紹介したいと思います(^○^)

 

まず、試験中にできることとしては、時間を気にする!ということです。

特に、まだ模試に慣れていない人は、最後の方の問題で時間が足りなくなってしまうことも多いのではないでしょうか。

前の方の問題で時間を使いすぎないように、「問題があとどのくらい残っていて、時間はあとどれくらい残っているのか」を常に意識しながら解きましょう!

 

次に、休み時間の過ごし方です。

休み時間をぼーっとスマホをいじって過ごしてしまうなんてもったいないです!

単語帳やまとめノートなど、短時間で知識を補えるようなものを見ておくことをオススメします。

私も受験生の時に、模試や入試の休み時間に読んでおいた内容が実際の問題に出たという経験があります!

今からでは遅いと思わずに、少しの時間も有効活用していきましょう(^^)

 

最後に、昼食についてです。

お昼休みの後の科目はどうしても眠くなってしまう・・・という方はいませんか?

昼食の取り方を工夫することで、眠くならないように対策することができます!

まずは、満腹になるまで食べ過ぎないことです。量は腹八分目くらいにとどめておきましょう!

そして、血糖値が急上昇すると眠くなりやすいので、野菜や肉を先に食べて、炭水化物を最後に食べると良いそうです!

ちょっとしたことですが、ぜひ大事なテストや模試の日にはやってみてください(@^^)/

 

みなさんの健闘をお祈りしています!

 

 

 

 

2018年 6月 15日 全国統一高校生テストまで,あと二日!!

こんにちは!担任助手1年の平野です。

 

 

さて,今週の日曜に全国統一高校生テストがあります。皆さん,模試の準備はできていますか?

自分の中で戦略をたてて模試を受けましょう。

 

 

例えば,長文が苦手だから先に長文から解く,古文・漢文は先に問題と選択肢を読んでおく,時間配分…など,なんとなく受けるのではなく,毎回の模試で必ず戦略や目標をたてて模試に臨みましょう。

 

 

模試やだな…お腹痛い…みたいな緊張している子も多いのではないでしょうか。もし,目標点に届かなかったとしてもそんなに落ち込むことはありません。その代り,きちんと自己分析・復習してください。

 

夏休み前最後の模試です。今回の模試の結果をふまえて,夏休みに自分が何をやらなければいけないのかを考え,計画を立てましょう。

 

 

皆模試頑張れ!!

 

 

 

2018年 6月 14日 今週の日曜日は何があるかわかりますか…?

今週の日曜日は何があるかわかりますか??

そうです!全国統一高校生テストです!!!!

みなさん全国統一高校生テストの対策はできていますか?

この模試はセンター形式の模試になっています。

センター形式の模試の怖いところは何かわかりますか?

それはマークのし忘れマークがずれる問題の解き忘れなどなどです。

 

私も実際にマークをし忘れてしまったことがあります。そうすると、解けていたのに点数には反映されないという悲惨なことが起こってしまいます・・・

がんばって勉強してきて、解けたと思っていてもこのようなミスをしてしまうと結果に残りません・・・

だからみなさん、細心の注意を払って受けること、そしてミスがないか確認することがとても大事です!

忘れないでください!

 

では、日曜日に実力を発揮できますように。

応援しています!

2018年 6月 13日 公開授業について

こんにちは。

梅雨の季節が始まって、勉強のモチベーションが徐々に下がってきている・・・という人も多い時期ではないでしょうか。

皆さん、勉強は捗っていますか?

 

そんな中!!

昨日東進ハイスクール三軒茶屋校では

森田先生による公開授業が行われました。

森田先生は東進ハイスクールの人気講師であり有名大・難関大講座を受け持って下さっています。

 

実際の公開授業では、単語帳の覚え方から発音アクセントまで

受験勉強のコツを細かく教えて下さりあっという間の90分でした。

 

 

難しいフレーズの覚えるコツを知ることが出来、生徒も満足した様子で

英語が苦手な子も積極的に参加することが出来ました。

 

夏期招待講習も始まりました。

東進ハイスクールには数々のイベントがあります。

是非参加して、仲間とともに高めあいましょう!!

 

2018年 6月 12日 公開授業が実施されました!

こんにちは!三軒茶屋校担任助手2年、池上凜です!

 

先日、公開授業が実施されました!

皆さん、もうすでにご存知かも知れませんが、授業をしてくれた先生は

森田鉄也先生でした!!!

 

実際に、私も受験生時代に森田先生の授業を受けていたのですが、

単語の覚え方長文の効果的な読み方など、

苦手だった英語を克服できたことを覚えています。

 

東進で行っている映像授業は、受験生向けが多いですが、

それでも、英語全般に活かせる知識を多く提供してくれます。

 

参加した人はぜひ今後の英語学習に今回の公開授業で学んだ知識を活かしていって下さい!

 

また、参加できた人も出来なかった人もこのような機会があればぜひ、申し込んでみて下さい!!!

\お申し込み受付中!/