ブログ | 東進ハイスクール 三軒茶屋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 306

ブログ 

2018年 10月 4日 ビジネス英語について

こんにちは!担任助手二年の座光寺です!!

 

最近は台風も過ぎ去って気温差が激しいですが,皆さん体調の方は大丈夫でしょうか?

 

さて,僕の通う早稲田商学部では,2年生の夏休みに3年以降研究を行う「ゼミ」の選考が行われます。

 

そこではこれまでの成績が評価されたり,教授やゼミ生と面接を行ったり,課題を提出したりなど様々な方法で選考が行われます。

 

僕はというと,先日外国人の教授と1対1で面接をしてきました。

 

しかし,1つだけ他のゼミと違うのは,面接中すべて使用言語が「英語」ということです。

 

そこで気が付いたのはやはり,「英語の重要性・必要性」と「英語力が落ちているという事実」でした。

 

もちろん何も対策や日頃から英語の勉強などしていなかったわけではないのですが,やはり問われたことに対する考えを即興でまとめ,かつ英語で話すというのはかなり難しかったです。

 

また,リーディングやリスニングは自分でも訓練できますが,スピーキングは独学ではかなり難しいです。

 

しかし東進では大学生向けの東進ビジネススクールも開講していて,現在その事前申し込みの期間となっています。

 

そのビジネススクールではTOEIC対策から,プロの外国人講師の方と会話をするスピーキング講座もあり,実用的な英語演習としてのコンテンツが満載です。

 

大学3年生にもなると就職を視野に入れた行動を取る人も増え,その中でTOEICの受験は避けられないものとなっています。

 

そのためにも,せっかく受験期に培った英語力を落とすのではなく,実用的なものへと昇華できるよう今から考えてみてください!!

 

2018年 10月 3日 英語について

こんにちは!一年担任助手吉村です!

本日は高校卒業後の英語学習について話していきたいと思います!

自分は今大学生になって半年になりますが今半年を振り返ってみると英語の勉強をあまりしてないような気がします。後期の大学の英語の授業でTOEICのミニテストを行いましたが,生徒時代よりも英語力が落ちているようなきがしました。かなり焦りを感じました。

 

それから毎日今は大学受験みたいにまずは単語と文法を毎日やるようにしています。

10月に入ってからは毎日長文を短いのでもいいので毎日解くようにしています。

 

話が少しずれますが理系の人は英語がそんなに将来いらないと思っている人はいませんか?

それは間違えで理系だからこそいるのです。今大学で化学を学んでいますが問題集の答えがすべて英語のものがあります。さらに学年が上がると論文をすべて英語で読まなければいけません。なので本当に英語は理系でも必要です。

 

大学受験のためだけでなく将来のためにも英語を頑張っていきましょう!

 

 

2018年 10月 2日 英語について…

こんにちは!担任助手の池上です!

 

今日は、英語に関してお話したいと思います!!!

 

私は、現在、大学2年生なのですが、

ちょうど今後の進路を考える機会にもさしかかっています。

進路を選ぶにあたって、何より重要なのは「自分を知る」ということがありますが、

自己分析をしていく中で今の自分に必要なことに気付き始めます。

 

その中で特に自分に必要なものが、ツールとしては「英語」だということに気づきました。

というのは、例えば大学院に進むにしいても就職をするにしても

英語は決して邪魔にはならないし、むしろ有用性の高いツールになります。

大学院などでは、英語の文献を読むこともありますし、

企業に就職すれば、英語が使えれば活動のフィールドが広がる可能性もあります。

 

もちろん、英語を話せるにしても重要なのは話し手の人間性ではありますが、

それにしても英語をツールとして持っておくかどうかで場合によっては、将来の活動の幅が決まる可能性もあります。

 

そして、英語は日本人にとっては異国語なので、使い続けないと錆びれていきます。

だからこそ、高校生になる皆さんでも今後とも英語の学習は続けていってほしいのです…。

 

そんな英語の重要性に関して話す機会として10月HRを現在、三軒茶屋校では実施しています!

受験後の英語の重要性だけではなく、過去問の受け方などの今後の学習に関してもお話する予定です!

参加できる皆さんは、参加するようにお願いします!!!

それでは、勉強を頑張ってください!!!!!

 

2018年 10月 1日 10/28は全国統一高校生テスト!

 

こんにちは!担任助手一年の平野です。

 

最近天気も悪く寒い日が続いています。特に受験生の皆さんは体調管理もしっかりと行ってくださいね。

 

さてさて,10月28日は全国統一高校生テストがあります。受験生はもちろん,低学年の皆さんもこの模試をきちんと受験しましょう。

 

合格した先輩の同時期の成績と比較でき,志望校の合否判定に加えて志望校合格点まであと何点必要かが分かります。低学年はこの模試を有効活用し,早めのスタートダッシュを切りましょう!

 

受験生の皆さんは残りのセンター模試も少なくなってきました。八月の模試より伸びてると良いですね!

 

 

お申込みは10月26日までとなっています。外部生も今回の全国統一高校生テストは無料で受けられるので,ぜひ沢山のお申込みお待ちしております。

 

2018年 9月 29日 全国統一高校生テストが行われます!

こんにちは担任助手1年の石塚です!最近は,寒くなったと思ったら突然気温が上がったり,寒暖差があって困ってしまいますね。風邪などひかないように気を付けましょう!

さて,本日は10/28(日)に行われる全国統一高校生テストについてのお知らせです。

私の思うこの模試のおすすめポイントは3つあります。

まず,無料で受験できるということです。模試の受験料は案外高くて,受けづらいなと感じたことはないでしょうか。しかし,今回の模試は無料ということで,気軽に自分の実力を試すことができます。

次に,成績帳票が1週間以内に返却されるということです。模試は復習が大切と言いますが,あまりに返却が遅いと,復習をする気も薄れるものです。(少なくとも私はそうでした。)返却が早いので,成績帳票が返ってくる前に,記憶が新しいうちに復習に挑めるはずです。

最後に,高1生向けに,共通テストに対応したテストがあります。選択枝の問題だけでなく,記述式もあるので,より本番に近い形で,自分に足りない分野を正確に把握できます。

また,受験が近づいてきている高3生はもちろん,新学期から受験生となる高2生が,1月に行われるセンター同日模試よりも一歩リードして受験を意識できる機会になります。受験が大きく変わる高1にとっても,早期対策して損はないのではないでしょうか。

お申込みは10/26(金)まで受け付けています。ぜひこの機会をいかしましょう!