みなさんこんにちは!
8月に入り、充実した夏にしようと奮闘しています、担任助手2年の礒﨑です!
今日は、休館日の過ごし方についてお話ししていきます。
今年の8月休館日は、11日〜13日の3日間です!この期間、東進ハイスクール三軒茶屋校は開館していません。ということは、東進以外の場所で勉強しなければならないということです。
普段東進で勉強し慣れている生徒からするとなかなか厳しいかもしれません。しかし、この3日間には重要な意味があるので、ぜひ最大限に努力する3日間にして欲しいです!
休館日の過ごし方として、約束して欲しいことが2つあります!
【1つ目:朝起きる時間は普段と変えないこと!】
東進が開館していないからいつもより遅く起きていいわけではありません!勉強時間を最大化するため、受験生としてのプライドを保つために、休館日中も必ずいつも通り起きて、いつも通りの時間に勉強を始めましょう。
【2つ目:モチベを保つために、勉強の仕方を工夫すること!】
休館日は8月中旬にあります。東進が開いていないことでだらけてしまい、やる気もなくして、残りの8月を無駄にする、ということには絶対になってほしくありません。
休館日の3日間にいつもと違う状況でも最大限自分が頑張るために、休館日が明けてもそれが持続するために、何か工夫が必要になります。
色々なカフェをはしごして勉強するとか、朝だけ友達と勉強するとか、どんなことでも良いです。自分が頑張るために最善を尽くしてください!