【受験生のこの時期にやっていたこと】 担任助手1年三浦(法政大学) | 東進ハイスクール 三軒茶屋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 三軒茶屋校 » ブログ » 【受験生のこの時期にやっていたこと】 担任助手1年三浦(法政大学)

ブログ

2025年 4月 23日 【受験生のこの時期にやっていたこと】 担任助手1年三浦(法政大学)

こんにちは!担任助手1年の三浦です!

最近アマゾンプライムで名探偵コナンの映画を全部見るということにハマってます!映画ごとに面白さがあるので皆さん是非全部見てみてください!

さて、今日は「受験生のこの時期にやっていたこと」についてお話したいと思います。

私はこの時期、基礎固めを中心にやっていました。特に英語の基礎固めをしていました。具体的には単語、熟語、文法をやっていました。単語、熟語は覚えるのが難しいかもしれませんが毎日コツコツやらないと覚えることができません。私は毎朝電車の中で高速マスター基礎力養成講座をやり、東進に来たら単語帳をやっていました。文法も同様、高速マスター基礎力養成講座、参考書を使い何度も演習するということに注力してました。

英語だけではなくどの教科も基礎が固まっていないと応用ができるようにはなりません。受験生にとって基礎の総ざらいをすることができるのは今の時期が最後だと思います。

今は中だるみの時期かもしれませんがそういう時だからこそ基礎を固め、夏に向けて頑張りましょう!

 

  

お申し込み受付中!