ブログ
2025年 7月 8日 【睡魔との戦い方】担任助手2年礒﨑(早稲田大学)
こんにちは。担任助手2年の礒崎です!
連日、殺人的な暑さで体調を悪くしている人が多い印象です。皆さんも熱中症には気をつけてください!
さて、今日は、「睡魔との戦い方」についてお話ししていきます。勉強をするとなると、やはり眠くなりますよね。
自分は受験生の時、睡魔への対処法に関してこだわっていたポイントが3つあるので、みなさんにお伝えしていきます!
①眠くなる量を一度に食べないこと
勉強の流れの中で昼ご飯と夜ご飯を食べるとなると、そのあと眠くなるというのはあるあるです。私もつい一度にたくさんの量を食べたくなってしまっていましたが、眠くならない腹6分目くらいで我慢して、食べる回数を増やすようにしていました。
②眠くなったら移動すること
「眠いな」と感じたらではなく、「このままだと眠くなりそうだな」と感じた時点で、私は勉強する場所を変えていました。歩いたり立ったりすることで、寝落ちていたかもしれない空白の30分を無くすことができるのでおすすめです!
③仮眠すべきときはすること
前日が睡眠不足だったり、その後過去問を解く予定であれば、一旦寝てみるのもありです。必要な昼寝と不必要な昼寝を分けられるようになりましょう。
ただし、昼寝をする時には必ず時間をきめて寝ましょうね!!
以上が私が現役受験生時代に気を付けていたポイントです。参考になればと思います!
基本は夜しっかり寝ることが大切なので、生活リズムには気を付けてくださいね!