ブログ | 東進ハイスクール 三軒茶屋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 360

ブログ 

2018年 9月 27日 秋に向けての抱負 永井ver

こんにちは!

最近大学4年生にして初めて大阪に行った永井です!

今回のテーマは,秋に向けての抱負ということで,

僕がいま力を入れていることについて書きたいと思います!

それは「宅地建物建築士試験」の勉強です。

僕は来年から不動産にかかわる仕事をします!

以前までは興味すらありませんでしたが,就職活動を通して

いろんな業界や会社の人の話を聞くうちに,自分のやりたい仕事が

見えてくるようになりました。

ずっと前からの夢というわけではありませんが,

自分なりにいろいろ考えて出した答えなので,

目標に向けて一生懸命努力していきたいと思います!

そのための最初のステップとして必要な資格である

宅建士の資格をまずは取得できるよう頑張りたいと思います!

 

2018年 9月 26日 夏休みを振り返って(城戸編)

こんにちは!東進ハイスクール三軒茶屋校の城戸です!!

いよいよ9月が終わってしまいますね… 受験生は時間が無いと焦らず自分の立てた計画通りに勉強を進めていきましょう!

今回のテーマは夏休みの振り返りということで僕の夏休みを振りかえっていきたいと思います。

僕の夏休みは海外旅行・サークル活動・合宿・里帰りといろいろなことがありました。

特に自分はダンスサークルに入っていて文化祭に向けて一生懸命練習したのが良い思い出です。

そんな文化祭が10月の6日と7日にあります!ぜひ見に来てください!!

この時期は様々な大学で文化祭があります。自分の行きたい大学,興味のある大学はどんな大学なのか知るためにも是非行ってみましょう!

2018年 9月 25日 大学生の夏休み

こんにちは!担任助手4年目の室家涼香です。

 

今日は大学生の夏休み~室家ver.~をお伝えします!(笑)

いよいよ学生最後の夏休みがあと少しで終わってしまいます。

これまでの夏休みを振り返ってみると・・・

短期留学・旅行・担任助手・勉強と,とにかく自分のやりたいことをやりきった!!と自信を持って言えます!

大学生の夏休みはとにかく自由なので,私は計画を立てて過ごせました!(^^)!

残りの大学生活は卒業研究,担任助手,旅行,英語の勉強とやりたいこともたくさんあるので

引き続き計画を立てて過ごしていきたいと思います!

 

みなさんも大学生の夏休みを想像して受験勉強に励んでみて下さい!

 

 

 

2018年 9月 24日 平野の夏休み(^^)

お久しぶりです。担任助手一年の平野です。

 

今回は私の夏休みについてお話したいと思います。

 

私はテニスサークルに所属しています。

 

夏は一週間ほどの合宿と個人戦があり,私はシングルス,ダブルス,ミックスダブルスという三種目に出場しました。

自分の試合のない日も,朝から夕方まで応援でした。

毎日五時起きの日々が二週間続きました。あの二週間は辛かったです…。おかげで真っ黒焦げに焼けてしまいました。(泣)

 

 

私の夏休みは,一週間ほどの合宿と二週間ほどの試合期間でほぼ埋まってしまいましたが,夏休みの最後に,友達とハワイに四泊六日で行ってきました。

 

やっと夏休みを感じられた気がしました。(笑)

友達と海外に行くのは,これで二度目でした。春休みには台湾に行きました。

来年の春休みにはヨーロッパのどこかに旅行したいなと考えています。友達と行くのは本当に楽しいので,皆さんも大学生になったらぜひ海外に旅行しに行ってください!

 

 

秋には団体戦があります。もうすでに始まっていますが,次の準決勝が十月の下旬にあります。

近年決勝に進めずでいつも終わっているので,その準決勝はかなり大事な試合です。

今年は優勝できる可能性も大いにあるので,その準決勝で勝ちに貢献できるように,頑張りたいです。

 

私が受験生の時,第一志望校に合格したら何サークルのどこに入るかも全て決めていました。たまに自分が大学生になった時のことを想像すると,勉強のモチベーションにも繋がってくるのではないでしょうか。ぜひたまには息抜きに,そういうことも考えてみてください!

 

 

2018年 9月 23日 私の夏休み☀

こんにちは

担任助手2年のまつきです!

今日は私が夏休みをどう過ごしたのかお話したいと思います。

私はダンスサークルに所属していて,毎年夏にはライブを行っています。そのために夏休みはほぼ毎日練習していました。練習はきついですがサークルの人たちと一緒に一つのものを作り上げるのはとてもやりがいのあることでした!

大学生は自分のやりたいと思ったことにたくさんの時間を使うことができます。みなさんも大学生になったら興味のあることや挑戦したいことに時間を使ってくださいね!

大学生になった時のことを想像しながら勉強するのも気分転換になって良いと思います!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!