みなさんこんにちは!
この挨拶をするのももう3度目になりました。
担任助手1年の足立です。
最近僕は少しずつ近づいてきている
中間試験に向けて準備しているところです。
みなさんの多くもそろそろ定期試験がある人や
もう定期試験が始まっている人もいると思います。
お互い頑張りましょう!
それでは本題なのですが、
今回のブログでは毎日の隙間時間に
どのように高速基礎マスターを活用するのかについて
話させてもらいます。
第一にみなさん、
自分のスマートフォンに高速基礎マスターのアプリは入っていますか?
入っていない人はすぐに入れましょう!
英語の単語や熟語の勉強は通学の際の電車やバスの中
学校の休み時間などの隙間時間に取り組むことができます。
だからこそ、
こういった隙間時間にコツコツ勉強してきた人と
それを疎かにしてきてしまった人とでは
大きな差ができてしまいます。
みなさんには是非、
今言ったような隙間時間をうまく活用して
高速基礎マスターに取り組んでほしいです!
また、受験で数学を使う人は
受講の合間や閉館まで残り30分といった少しまとまった時間がある際に、
復習に丁度良い数学の高速基礎マスターがあるので
解いてみて欲しいです!
明日は近棟さんがおすすめの気分転換法を教えてくれます。お楽しみに!